※各質問をクリックすると回答が表示されます
ご入力の項目によって異なります。以下ご確認をお願いします。 ・半角文字は縦向きレイアウトでは不具合がおこりますので、アルファベット・カタカナは必ず【全角】にて、ご入力をお願いします。 ・郵便番号は必ず【半角】でご入力ください。 ・住所の番地(3-10-28 など)は全角・半角どちらにされても縦向きデザインの場合は漢数字になります。 詳細表示
おそれいりますが、宛名のデータはメール添付ではお受けしていません。 サイトよりログインをしていただき、【 マイページ 】から、宛名データが入れることが出来るようになっていますのでそちらよりお願いいたします。 入稿方法は宛名の「お申し込みコース」によって違いますので以下のページをご確認下さい。 【マイページで登録】無料 1、マイページで住所録を直接登録する... 詳細表示
宛名印刷の宛名が縦書きの場合は、アラビア数字(1,2,3 等)を入力されてもすべて漢数字で表記されます。 アラビア数字を縦書きに表記することは出来ません。 ローマ数字(Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ等)を使用される場合は「1文字」で入力してください。 詳細表示
注文履歴の「状況」欄 が、 「 入稿待ち 」 となっていますが、どういうことですか?
状況が「入稿待ち」は、お客様からの、住所録データのご入稿がまだ完了していない状態です。 宛名登録完了後、引き続き以下のご入稿手続きをお願いいたします。 1.【宛名印刷:マイページで登録をご選択の場合】 ・マイページ内 ご注文履歴⇒宛名を選ぶ をクリック ・印刷したい宛名を選択して「宛名デザインの確認」をクリック ・宛名レイアウトのプレビュー画面が開き... 詳細表示
宛名のオプションで、「マイページで登録」と「データ変換サービス」は、どう違うのですか?
「マイページで登録」と「データ変換サービス」では、入力方法及び登録方法、料金、納期が大きく異なります。詳細は以下となります。 【マイページで登録】 宛名印刷のマイページ登録とは、お客様自身でマイページに宛名情報を登録し、宛名のレイアウトの確認を画面上で行っていただき・入稿していただくまですべての作業を行っていただくコースです。 入稿データそのままの印刷になり、当店で... 詳細表示
必要です。連名の方にも必ず「様、先生、ちゃん」等の敬称入力をお願いします。 ご入力が無い場合は敬称のないまま印刷されますのでご注意ください。 ※当店での印刷内容の確認は一切ございません。必ず宛名のレイアウトのご確認をお願いします 詳細表示
宛名データの保管期間は以下のとおりです。 <非会員のお客様> 住所録の保管期限は直近のご注文より1年間 <会員のお客様> 住所録の保管期限は直近のご注文より2年間 ※住所録は弊社の運営サイト、おたより本舗・ビジネス挨拶状.comで共通利用可能です。 詳細表示
割引率はご注文時に確定します。宛名の入稿時期に左右されることはありませんので、ご安心ください。 ※喪中はがきは通常12月上旬までに出すのが一般的ですので、遅くとも11月中のご入稿をおすすめいたします。 ※ご入稿が12月中旬以降になる場合は、寒中見舞いはがきのサイトのご利用をおすすめいたします。 詳細表示
「マイページで登録」で宛名の注文をしましたが、宛名印刷用のデータをマイページ内「入稿履歴を見る/入稿する」のページから入稿できません
宛名印刷のお申し込みが「マイページ登録」の場合は、「入稿履歴を見る/入稿する」のページからは入稿できません。 マイページより 「 住所録」のページを開いていただき、 「Excelファイルで一括登録」または「ContactXMLファイルで一括登録」からデータをアップロードをしていただきましたら、 マイページの「住所録(宛名)」に宛名の登録が出来ます。 ... 詳細表示
データ変換サービスからマイページ登録に変更することはできますか?
おそれいりますがご注文後の変更はお受けいたしかねます。 宛名データのご入稿前であれば、マイページからキャンセルのお手続きは可能ですので、 お手数ですが一旦マイページよりキャンセルの上、再度のお手続きをお願いいたします。 キャンセルの手続き後、「追加注文」のメニューから同じ印刷内容で再度ご注文出来ますので、その際、宛名印刷オプションを希望していただき、「マ... 詳細表示