カート(お申込者・配送情報の入力)画面で「メールアドレスが既に使用済みとなっています・・・」と表示され、次へ進めない
ご注文フォームの【配送・お支払方法の選択】のページで、下記のような「メールアドレスが既に使用済みとなっています」とエラーメッセージが表示された場合、ご入力いただいたメールアドレスで以前会員登録をいただいているということを表します。 当店では同じメールアドレスで複数の会員登録はできなくなっております。 下記のいずれかより選択ください。 【前回の会員登録を活かして手続きさ... 詳細表示
キャリア決済(docomo、Softbank、au)で注文したいが、エラーが表示され進めない
端末上で「次へ」「戻る」をボタンを複数回連続して押されるなど、予期せぬ動作をされますと、正常な動作が出来なくなる場合があります。その場合は、「キャッシュの削除」や「履歴の削除」を行った上で、一旦電源を切り再起動してください。※現在のご注文内容は消えますので、ご注意ください。 また、現在お使いのブラウザから「Google Chrorme(グーグルクローム)」 など、 別のブ... 詳細表示
ご注文枚数の変更は、フォーム上に既に入っている「30」の文字を消してご希望の枚数を入力いただくか、数字の横にある「▲▼」ボタンで選択してください。価格を更新ボタンをクリックすると、下部にある価格が更新されます。 枚数をお選びいただいても、枚数の表示が変わらない場合、ブラウザやお使いの環境によって選択方法が異なります。 以下の3つの方法をお試しください。 ... 詳細表示
「はみ出している文字があります。戻って入力しなおすか、レイアウト調整を行ってください」といったエラーメッセージが表示された場合、レイアウト編集工程の際に追加された文字や文章などが誤って欄外に配置されて、進めない可能性があります。 ※当店のレイアウト調整機能は、スマートフォン・タブレットではご利用いただけません。 パソコンからの調整をお願いします。 レイアウト調整画面... 詳細表示
カートの商品を削除する場合は、カートのページにて削除したい商品の「削除」ボタンを押すと、削除することができます。削除ボタンをクリックして、ご希望の商品のみカートに入っている状態であることを確認してからご注文へお進みください。 ただし、ご注文の際、「進む」「戻る」を繰り返す等された場合、正常な操作が不可能となり、 削除したはずの商品が最終ページに表示され... 詳細表示
当店の推奨ブラウザは GoogleChrome(グーグルクローム)です。例えば、Windows10をご利用の場合、標準ブラウザは「Edge(エッジ)」になりますが、ブラウザを「GoogleChrome(グーグルクロム)」にご変更すると進めるようになる可能性があります。もし、パソコンに「GoogleChrome(グーグルクローム)」が入っていない場合でも無料でダウンロードが可能です。Googl... 詳細表示
「機種依存文字が含まれています。前の画面またはデザイン編集で削除してください。」というメッセージが表示される
「機種依存文字」とは、それぞれお使いの環境でのみ使える文字の事です。例えば、LINEに使われている絵文字はLINEのみでしか使えない文字で「機種依存文字」となり、コピーして当店のサイトにて貼り付けをされても印刷をすると文字化けして表示されてしまいます。 「機種依存文字が含まれています。前の画面またはデザイン編集で削除してください。」 といったメッセージが表示される場合は、... 詳細表示
住所録で宛名を選択しようとすると「現在、非表示中のものを含めて〇件をチェック中です」というメッセージが表示され次に進めない
「レコードが見つかりませんでした。現在、非表示中のものを含めて〇件をチェック中です」というエラーメッセージが表示された場合は、「グループ名」を「指定しない」にセットし、チェック中の宛名を一度全て外し、一旦宛名指定を0件にして下さい。 その後、グループ名を指定した上で宛名選択をいただくとスムーズに進めるようになります。 ※複数グループを登録されており... 詳細表示
「クレジットカード情報が入力できない」「クレジットカードを選択したらエラーが表示される」このような場合は、原因として次の内容が考えられます。 【カードの入力内容に間違いがある】 ご入力いただいたカード情報を今一度ご確認ください。 エラーコードが表示される場合は、お使いのカード自体に何らかのエラーがある可能性があります。 ご不明な場合はお使いのカード会社にお問い合わせください... 詳細表示
クレジットカード決済で注文すると「MPI-1143」というエラーメッセージが出てくる
MPI-1143(Cardholder could not be authenticated)はクレジットカード会社が出されているエラーメッセージになります。 原因については、クレジットカードの個人信用情報に関わることのため、当店では確認ができません。 カード会社に、上記のエラーコードが出て進めないと、お問い合わせをお願いします。 もしくは別のカードでの決済をご検討くだ... 詳細表示
39件中 21 - 30 件を表示
※各質問をクリックすると回答が表示されます