よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
当店で用意しているはがきは下記の3種類です。 ◆直接印刷 日本郵便が発行している「通常はがき 胡蝶蘭」に印刷します。「胡蝶蘭」をデザインしており、喪中はがき等にご利用いただけます。インクジェット紙ではございませんが、家庭用プリンターによる宛名印刷は可能です。 仕上がりサイズ 厚さ フチの有無 自宅で宛... 詳細表示
当店では印刷機の仕様上、インクジェット紙への印刷は行っておりません。使用するはがきは、日本郵便が発行している普通紙はがきです。インクジェット用も普通紙の場合も、宛名面は同じ素材になりますので、普通紙でも宛名印刷に影響はございません。 用紙について >>詳しくはこちら 詳細表示
注文したはがきに一言メッセージを書くのに適したペンを教えてほしい
通常はがきの場合、印刷されていない白紙の部分であれば、メッセージなど記入頂くことは可能です。デザインが印刷されている部分へは、インクが乗っていたり表面に光沢加工を施してしているため文字をはじく可能性があります。 「油性ペン」をお使い頂くことをお勧め致します。 詳細表示
切手のない私製はがきもご用意しています。はがきの種類選択の際、私製はがきからご選択ください。 はがきの種類について >>詳しくはこちら 詳細表示
お年玉付き年賀はがきの抽選番号について 数字4や9を避けて納品してほしい
お年玉年賀はがきの番号はご指定いただくことができません。例えば、数字の4や9を避けた年賀状にしてほしいなど、ご連絡をいただいても対応することは出来ません。効率的な運営により、皆様に低価格でサービスを提供するため、ご理解のほどお願いいたします。 詳細表示
当店でご用意している通常はがき(胡蝶蘭)は、インクジェット紙ではございません。インクジェット紙ではございませんが、家庭用プリンタによる宛名印刷が可能なはがきとなります。 当店で使用するはがきについて <<詳しくはこちら 詳細表示
価格順に検索いただくことはできません。※一番印刷料金が安価なのは【モノクロ】デザインになります。一度ご検討下さい。 詳細表示
当店では62円のはがきでのはがきの印刷は行うことはできません。2019年10月より消費税率が変わる事により郵便料金もかわり、はがき代が62円から63円に変更いたしました。はがきは63円のはがきで制作させていただきます。 詳細表示
寒中見舞いはがきは私製はがきもお選びいただけます。私製はがきにはしっとりと落ち着いた手触りの「ケント紙」とツルツルで発色の良い「光沢紙」の2種がございます。私製はがき料金は無料です。記念切手や弔事用切手を使われたい方にオススメです。 投函するはがきにのみ切手を貼るため、書き損じ等のロスを抑えることもできます。 寒中はがきのご注文は寒中はがき特設サイトよりお願いします。 ... 詳細表示